PTT/CAPについて、ここに記述してください。

http://yokota-www.cs.titech.ac.jp/ptt/caplist.shtml

History of CAP (Computer Aided Programming) meeting

1973.6   プログラム最適化例                           河田(富士通)  東大
     7   Cross-Assembler(中西), Toward a Programming Laboratory(前野) 富士通
     9   Syntax error処理(井上), Software Enginnering : Bauer (前野)  東工大
    10   コンパイラ記述言語 CWL                       大駒          慶応
    11   SNOBOL4 処理システム                         河野(慶応)    東大
    12   LISP implementation (Bobrow model)           島田(ETL)     東工大
1874.1   PLAN7処理システム                            武市(東大)    慶応
     2   FORTUNEの紹介                                木村(東工大)  東大
      
1974.3    STAGE II on Hitac-10                         前野          東工大
     4    STAGE II on Hitac-10                         前野          ETL
     5    FL                                           広瀬、宇都宮  慶応
     6    Dataless Programming                         松田          立教
     7    MPL (数理計画法向けの言語?)                 有沢          東工大
     9    帰朝報告(MIT)                                和田          ETL
    10    アセンブリプログラムの変換                   内田          慶応
    11    LISP S-M変換                                 中西          東大
    12    SPOT                                         紫合(NEC)     立教
1975.1    LISP aid                                     石井(博)      東工大
     2    LISP editor                                  長谷川        ETL
     3    PL-TT の経験                                 辻(東工大)    慶応
     4    Structured Programming の 2,3の方法          落水(静岡大)  東大
     5    P. P. (pretty printer ?)                     和田          立教
     6    CMUの近況、SIX12                             藤林(NEC)     東工大
     7    CAFT (教育用FORTRAN)                         大駒、原田、中西  慶応
     9    LISP debugging                               黒川(東芝)    ETL
    10    PLAN その後                                  前野          東大
    11    SPF macro (アセンブラ用SPマクロ)             河野(三井銀行) 立教
    12    CAPはいかにあるべきか                        和田          東工大
1976.1    Dynamic Run-time Opitimization               原田          慶応
     2    PL/Iの pretty print                                        ETL
     3    Structured Fortran (Westran)                 真野(ETL)     東大